世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

結局そうなるって英語でなんて言うの?

何をしてあそぶか迷っていて、いつもと違うことをしようと思っていたけど、結局はいつもと同じことをしてるみたいな状況

male user icon
takumiさん
2018/04/02 15:38
date icon
good icon

20

pv icon

19026

回答
  • It always comes down to this.

  • We always end up...

  • It always comes down to...

「結局そうなる」を英語で言うなら、
It always comes down to this (最終的にはいつもこうなる)
または、
We always end up...(結局最後はいつも…)
…のところには 結局そうなることが, なんなのかをはっきりする必要があります。
例えば: ①「金曜日の夜はいつもなに食べるか迷うけど、結局はピザになっちゃんだよね」 We can never decide what to eat on Friday night, but we always end up eating pizza.
② 「結局ボーリングになっちゃうんだよね。」It always comes down to bowling.
と言いたいときに使えます。

回答
  • I knew I would do this.

takumiさんへ

こんにちは。だいぶ以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでも参考として頂けますと幸いです。
お尋ねの状況では、

 I knew / I would do this.
 分かっていました / 私がこれをするであろうと
 
と言えます。他にも、

 I knew this would happen.
 分かっていました / これが起きるであろうと

・・・どちらも、こうなるだろうと元々分かっていた、
という感じです。

ポイントは、would です。

もしこうした英文が「現在形」でしたら、

 I know / this will happen.
 分かっています / これが(将来)起きるであろうと

となります。ここで、分かっていたのが
過去のことであれば、

I【knew】/ this【would】happen.

となり、will もまた、過去形となります。

時制の一致、と言われる文法ですが、
ご興味があれば掘り下げてお調べください。

・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
takumiさんの英語学習の成功を願っております。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

good icon

20

pv icon

19026

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:20

  • pv icon

    PV:19026

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー