会社の情報管理システムに入力する際の前置詞を教えてください。
input into the system?
input onto the system?
もしくは他の言い表わし方はありますか?
この場合は「into」という前置詞を使う必要があります。「input into the system」や「input into the computer」というフレーズを使います。一般的に「input」という動詞を使う際に「into」を使います。
例えば、
Please input this data into the system.
Did you finish inputting the figures into the computer?
Could you input these figures into the spreadsheet?
「input」は「入力する」だけではなく、他の意味もあります。例えば、「意見を言う事」という意味の「input」もあります。この「input」は名詞で、「input on ~」というコロケーションを使います。これは「~についての意見」という意味になります。
例えば、
Can I have your input on this problem?
回答したアンカーのサイト
BritishEigo
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
put/input into the system
input でももちろん問題ないですし、シンプルに put だけでも大丈夫です。
例:
Could you put this data into the system?
このデータをシステムに入力してくれる?
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム