世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

練習したらまた送るね、ぜひ評価よろしく!って英語でなんて言うの?

友達に自分の歌った歌を送って、評価をもらったとき、次も送るからよろしくね、と言うように使いたいのですが…

default user icon
( NO NAME )
2018/04/09 21:09
date icon
good icon

2

pv icon

3314

回答
  • I'd be very happy if you give me some feedback.

  • Could you give me some feedback?

  • I'll be waiting for your feedback again.

文脈として、一回は既に(曲を)送ったことを前提として・・・

Let me send you another song./I'll send you another song.

・・・といった形で「送るね」を言ったあと、上のように3つほど、候補を挙げてみました。

そのお友達との距離感にもよるので、色々なパターンを入れさせてもらいました。

1)I'd be very happy if you...
you 以降を変えることで、汎用性を上げることができます。

例:
I'd be very happy if you reply to me soon.

2)Could you... で丁寧に。
友達の距離感じゃないかもしれませんが、念のために。

こちらも、you 以降を変えることで、他の状況でも使える形ですよね。

例:
Could you do that for me?

3)直訳じゃないですが・・・
どうしても日本語の意味→それに沿った言い回し、と考えてしまいがちですが、
こちらのような文章で返してもよいかと思います。

この言い回しも、for 以降を変えることで応用が効きます。

例:
I'll be waiting for your reply.

あとは、(そのお友達との距離感が近いなら)メッセージの利用の際、各単語を省略してもいいですよね(Give me your feed back plz! みたいな)。

参考になればと思います。

Kimochi 英語落語家・パブリックスピーカー
good icon

2

pv icon

3314

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:3314

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー