すりすりするって英語でなんて言うの?
触りごこちの良いものに出会うと、
すりすりしてその感触を味わいたくなります。
「すりすりする」は、何と言えば良いでしょうか??
例えば、
すりすりするのは、、、
赤ちゃんのほっぺやお腹、
フワフワな高級タオル、
干したばかりのぽかぽかお布団、
カシミアの柔らかいマフラー、など!
よろしくお願いします
回答
-
I want to feel the touch.
-
I can feel this forever!
-
I love the touch!
「すり寄せる」という単語自体は snuggle があります。
She snuggled her baby in her arm.
【訳】彼女は腕の中に自分の赤ちゃんをすり寄せた(抱きしめた)。
ですが、snuggle はどこか「いちゃいちゃする」「添い寝する」という印象があり、恋人同士に使われることが多いと思います。
物に対してI want to snuggle… というと変態っぽく聞こえる気が…(笑)
状況によって変わると思いますが、いくつか例をあげると
I want to feel the touch.
【訳】触感を味わいたい!
Can I touch it?
【訳】触ってもいい?
I can feel this forever!
【訳】これ永遠に感じて(触って)いられる!
I love the touch!
【訳】この触感最高!
などでしょうか。