感動のあまり涙があふれ出たって英語でなんて言うの?
「感動のあまり涙があふれ出た」
上の一文を英語にしてください。
''感動して泣いた'' という英文ではなく、
日本語の情感豊かな言葉としての豊かな英語にしてください。
回答
-
I was moved to tears
I was moved to tears
→[感動](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/36835/)して[涙が出ました](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/99291/)
「moved to tears」が使いやすいと思います。
「I was moved to tears」で「感動の涙を流した」という意味になります。
回答は一例ですので、参考程度にしていただければ。
ありがとうございました
回答
-
I was so moved that my eyes were filled with tears.
I was so moved that my eyes were filled with tears. 「感動するあまり、私の目は[涙](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33022/)で溢れていた。」
be filled with: 〜で[溢れる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/58206/)
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I was moved to tears.
I was moved to tears.
感動のあまり泣いてしまいました。
上記のように英語で表現することもできます。
moved to tears は「泣くほど感動した」という意味の英語表現です。
とてもよく使われる英語表現です。
例:
He was moved to tears after he saw the video.
彼はその動画を見て感動し、涙を流していました。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。