「人件費がかかる」とか言ったりします。
人を雇った時にかかる費用のことです。
人件費は英語で labor costs 又は personnel expenses と言います。
例)
人件費がかかる
That will involve labor costs
That will involve personnel expenses
人件費を抑える
Hold down labor costs
Hold down personnel expenses
ご参考になれば幸いです。
「人件費」というときは以下の単語を使います。
Cost of labour.
Hiring costs.
<例>最近人件費が高くなっています。
Recently, the cost of labour is getting higher.
Recently, hiring costs are increasing.
*getting higher とincreasing=〜が高くなっています。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
「人件費」は英語でpersonnel expensesとかcost of laborです。採用プロセスにかかる費用は英語でthe cost of hiring an employeeです。
たとえば:
The cost of labor in South East Asia is low. (東南アジアの人件費は安いです。)
「人件」のことは英語で「labor」や「personnel」で表現できます。
「○○費」は英語で「○○ costs」で表現しますので、
「人件費」は英語で「labor costs」や「personnel costs」で表現できます。
例文:
「この計画に人件費がかかります」
→「This project will take labor costs」
「人件費を計算する」
→「Calculate the labor costs」
→「Calculate the personnel costs」
ご参考になれば幸いです。