パーマって英語でなんて言うの?
うねうねしたヘアスタイルのことです。
パーマの反対のヘアスタイルはストレートになります。
回答
-
perm
「パーマ」は「perm」と訳されます。「パーマをかける」という英語は「I have my hair permed」と訳されます。
回答
-
perm
パーマは英語でpermです。
数ヶ月間、髪にウェーブの様なカールがつくことから、permanent wave(直訳=存続するウェーブ)と名付けられたそうです。
例:"Perms are popular in Japan."(パーマは日本で人気です。)
例:"I'm thinking of getting my hair permed."(パーマをかけようかと思ってます。)
代表的な種類:
digital perm (デジタルパーマ)
cold perm (コールドパーマ)
air wave perm(エアウェーブパーマ)
回答
-
perm
こんにちは。
「パーマ」は英語で perm と言うことができます。
「パーマをかける」は英語で get a perm となります。
例:
Did you get a perm? It looks great.
パーマをかけましたか?とても似合っています。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
perm
こんにちは。ご質問いただきありがとうございます。
パーマのスペルは「perm」です。
★関連表現
「get a perm」というと、「パーマをかける」という意味になります。
「get a haircut」は「髪を切る」です。
お役に立てれば嬉しいです。
回答
-
perm
「パーマ」はpermと言いますm(__)m
例)
I want to get a perm.
「パーマをかけたい」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
*オンラインやカフェで格安マンツーマンレッスンしています♪