世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

退院って英語でなんて言うの?

入院していた病院から「退院」すること。
病気や怪我がよくなったり治る見込みがたったりしたら退院になります。

default user icon
itoさん
2018/05/22 16:25
date icon
good icon

297

pv icon

132617

2018/05/23 07:56
date icon
回答
  • discharge

「退院」はdischargeと言います。
「退院する」という動詞としても使われます。

After receiving treatment, patients will receive discharge documentation from the hospital.(治療を受けた後、患者病院から退院に関する書類を受け取ります)
※アメリカの病院では退院時に、病院を受診して治療を受けたことの証明や保険に関する情報が記載された書類をもらうことがあり、その書類はdischarge papersやdischarge summaryなどと呼ばれています。

The patient will be discharged on Friday.(その患者は金曜日に退院予定です)

入院」はadmissionと言います。

回答
  • Discharge

病院から退院することは「Discharge」を使います。

病院から退院された場合は「I was discharged from hospital」と言います。

もし、自分から退院下なら「I discharged myself from hospital」と言います。
もし、もっと簡単な言い方をお求めなら「I walked out of hospital」と言ってもいいですが、ちょっとワイルドに聞こえます。まるで、何も言わずに自分で退院した様に聞こえます。

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • discharge

「退院」のことは英語で「discharge」と言います。
「退院」と「退院する」はどちらも「discharge」で表すことができます。

例文:
「My family celebrated my dad’s discharge」→「家族は父の退院をお祝いした」
「I was discharged from the hospital yesterday」→「私は昨日病院から退院された」

ちなみに「入院する」は英語で「admit」といいます。
例文:
「He was admitted to the hospital today」→「彼は今日病院に入院した」
「I was discharged from the hospital as soon as I was admitted」→「病院に入院してからすぐ退院された」

回答
  • discharge

こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:

・discharge

discharge は「退院(する)」という意味の英語表現です。

例:
The patient will be discharged tomorrow.
その患者は明日退院になります。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

297

pv icon

132617

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:297

  • pv icon

    PV:132617

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー