お会計はお部屋に付けてくださいって英語でなんて言うの?
宿泊するホテルのレストランで会計をする時に、食事後に都度支払うのではなく、チェックアウト時にまとめて支払いたいです。
回答
-
Could you charge to one's room?
-
I would like you to charge to one's room.
回答1訳:「私の部屋に付けておいて頂けますか?」
※ひとりで泊まっている場合
回答2訳:「私たちの部屋に付けていただきたいのですが」
※カップルなどふたりで部屋に泊まっている場合
"charge to one's room"で「ホテルの部屋に付ける」という意味になります。
ホテルで働いていたことがあるので、実体験を元に言いますが、
一般的にホテルで働いているスタッフであれば"charge to room"という意味は把握しているものです。特に「チェックアウト時に支払いたい」等という説明は必要ありません。
※もちろん、ホテルによってはその場で支払う必要があることもありますが。
回答
-
Please add the bill to my room charge
-
Please put it on my room charge.
お会計 - fee, bill, check, price
レストランの場合は- check or bill
お会計は1500円です - The bill is 1500 yen,
お部屋 - room, hotel room
お部屋(の料金)につけて - add to my room fee, add to my room charge
〜〜に付ける - add to my 〜〜
〜〜をください - please 〜〜 、could you 〜〜 please
お会計はお部屋に付けて下さい - please add the bill to my room charge
Please put it on my room charge
回答
-
Please put it on my room.
こんにちは。
「部屋付け」は英語で put it on (one's) room のように表現することができます。
例:
Please put it on my room.
部屋付けでお願いします。
Could you put it on my room?
部屋付けにしてもらえますか?
ぜひ参考にしてください。
回答
-
Please put it on my room.
-
Could you please add it to my room charge?
Please put it on my room.
Could you please add it to my room charge?
上記のように英語で表現することができます。
どちらも「お部屋付けにしてください」となります。
例
A: Would you like to pay now?
今お支払いになりますか?
B: Please put it on my room.
お部屋付けにしてください。
お役に立てれば嬉しいです。