書くことがなくなってきた。。。って英語でなんて言うの?
日記を付けているのですが、毎日同じことの繰り返しなので、書くことがなくなってきてしまいました。
回答
-
I have nothing left to write about.
-
I ran out of things to write about.
"I have nothing left to write about."
「書くことがなくなってきた」できるだけ直接の翻訳です。"nothing"は「何も」で、"left"は「残っている」という意味です。
"I ran out of things to write about."
「私はもう書くことはなくなってきた」英語では"ran out of (something)"というのは、何かがもう残されていないという状態を表したいときに使います。ですから上の例のようにも、書くことがもうないということを表現できます。
参考になれば幸いです。