AI講師ならいつでも相談可能です!
過去進行形の文で使いたいです。
58
57638
Mari
「さっきごはんを食べました」は、文法的にはI've just eaten.のように過去完了で表現できますが、日常会話ではI just ate.と過去形で表現することが多いです。
Do you want a slice (of pizza)?(ピザ食べる?)No, thank you. I just ate.(いや、さっき食べたからいらないよ)
過去進行形であれば「ごはんを食べていました」なので、I was eating.です。I was eating when she called me.(彼女が電話をしてきたとき、私はごはんを食べていた)
Joe E
さっきご飯を食べましたよりさっき食べてきたんだのI just ate.が一番よくつかわれるフレーズだと思います。
またはさっき朝ごはん・お昼・夜ごはん食べてきたんだの意味のI just had my breakfast/lunch/dinner.などがあります。
ご参考になれば幸いです。
Taku
I just ate.I just had breakfast/lunch/dinner.
上記のように英語で表現することもできます。just ate は「食べたばかり」という意味の英語表現です。
例:I'm not hungry because I just ate.さっき食べたばかりなのでお腹空いていません。
お役に立てればうれしいです。またいつでもご質問ください。
役に立った:58
PV:57638
シェア
ツイート
英語、話してみない?
ご利用にはDMM.comのログインが必要です