ひとつもパンツ(ズボン)を持ってないの?って英語でなんて言うの?
いつもスカートばかりはく女友達への一言。
否定疑問文と、普通の疑問文+no、どちらが自然でしょうか?
ニュアンスの違いはありますか?
回答
-
Don’t you have any pants?
普通の疑問文+noで
Do you have no pants?と言うことはありません。
否定疑問文
Don’t you have any pants?
【訳】ズボンをひとつも持ってないの?
が正しいです。
質問の答えとしては
No, I don’t have any (pants).
No, I have no pants.
のどっちも使えます。特にニュアンスの違いはないはずです。
参考になれば。