元号が変わるって英語でなんて言うの?
来年元号が変わるので、どのように説明すればよいか教えてください。
回答
-
The name of an imperial era will change.
-
The name of regnal year will change.
辞書やネットで探しますと、『元号』を英語でなんというか見つかりました。
imperial era
(皇帝の時代)
regnal year
(王の年)
だそうです。
お役に立てたらうれしいです。
回答
-
The current Imperial era, named "Heisei", will come to an end.
「元号」はImperial era nameと言います。
Imperialは「皇帝の・帝国の」といった意味ですが、現代的には「天皇の」ということですね。
そしてeraは「時代」です。
つまりImperial era nameで「天皇時代の名前」といった意味です。
天皇ごとに元号が定められますから、まさにそれを英語で表していますね。
The current Imperial era, named "Heisei", will come to an end.
「『平成』と名付けられた現在の元号は終わりを迎えます」
こんな言い回しも良いと思います。
文脈によっては、The current Era~「今の元号は~」のように省略した言い方をしても通じます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
The era name will change.
-
The Heisei era will end, and a new one will begin.
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば下記のような表現はいかがでしょうか:
・The era name will change.
元号が変わります。
・The Heisei era will end, and a new one will begin.
平成時代が終わり、新しい時代が始まります。
「元号」はシンプルに era name と表現することができます。
era は「時代」の意味があります。
ぜひ参考にしてください。
回答
-
the era name will change
the era name will change
元号が変わります
「元号」は英語で era name と表現することができます。
era は「時代」の意味を持つ英語表現です。
name は「名前」です。
例:
The era name will change from Heisei to Reiwa.
平成から令和に元号が変わります。
The new era name is Reiwa.
新しい元号は令和です。