世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

ゆるキャラって英語でなんて言うの?

「ゆるい」「まったりとした」を教えて下さい。 また、ふなっしーは「船橋」と特産の「梨」をかけた名前です、と説明する場合は Fanasshi was named mixing Fnabashi and a pear. ( Peats are one of special products in Funabashi. で通じますか?
default user icon
Joyさん
2016/02/22 18:42
date icon
good icon

82

pv icon

37188

回答
  • Mascot

    play icon

  • Official Character

    play icon

Hey there Maki! ユーコネクトの英語コーチのアーサーです! ゆるキャラって面白いですね!アメリカにはないので、日本で初めて見たらびっくりしました。 英語では正式な言い方はありませんが、 Mascot Official Characterなら言えるでしょう。 Mascotはよくスポーツで見かけるチームの代表とするキャラという意味です。 ボストンの野球チームのレッドソックスのMascotはThe Green Monsterです。 でもMascotはほとんどスポーツで見えるので、都道府県の場合少し合わない気がします。 他の言い方は Official character 正式なキャラ です。 Funasshi is the official character of Chiba. Funasshi is the mascot of Chiba. ちなみに、ふなっしの由来の説明は以下の通りです。 Funasshi's name is a mix of the town "Funabashi" and the Japanese word for "pear", "nashi". Pears are a special product in Funabashi. よろしくお願いします!
回答
  • Mascot

    play icon

  • Local mascot

    play icon

英語ではその「ゆる」が直接訳されるわけではありませんが、一般的に会社や場所を代表するキャラクターは Mascots もしくは Mascot charactersとされます。 そういわれるとなんとなく、子供にもうける明るい感じのキャラクターを想像します。 ゆるキャラは地方のシンボルとなるものが多いと思いますが、その際、Local mascot が適切かと思います。その場所を代表するキャラ、という意味です。
DMM Eikaiwa I DMM英会話
good icon

82

pv icon

37188

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:82

  • pv icon

    PV:37188

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー
無料会員登録はこちら