結婚してくださいって英語でなんて言うの?
( )marry me?の( )の部分に、will,would,can,could,wouldのどれが正解か。またその違いを教えてください。
回答
-
Will you marry me?
-
Will you be my wife?
1.) Will you marry me?「結婚してください」
この"will"を文頭につける文章が一番一般的な言い回しになります。他のwould, can, couldなどの語句は文法的に間違っている訳ではありませんが、あまりこの文章内で使われることはありません。
*Can, couldに関してはこれを文頭に使うと、どちらかと言うと「私と結婚するのは可能ですか?」と言う様なニュアンスになってしまい、相手が「結婚する事は"可能"だけど、したくない」などと答える事も可能になってくるのであまり使われないのかもしれません。
2. Will you be my wife?「奥さんになってください」
他には直接「結婚してください」というのではなく、「奥さんになってください」という事で遠回しに結婚してほしいという意図を伝える方法もポピュラーです。
回答
-
Will you marry me?
-
I want to spend the rest of my life with you.
Will you marry me?
→結婚してください。
I want to spend the rest of my life with you.
→一生、君と一緒にいたい。
---------
「Will you marry me?」で「結婚してください」になります。
「I want to spend the rest of my life with you」も、
プロポーズの時に使われることがあります。
【例】
I love you with all my heart and I want to spend the rest of my life with you. Will you marry me?
〔New York Daily News-Jul 6, 2014〕
→心から君のことを愛している。一生、一緒にいたい。結婚しよ。
回答は一例ですので、参考程度にしてください。
ありがとうございました
回答
-
Will you marry me?
-
Please marry me.
Will you marry me? は「僕と結婚してくれますか?」の意味で
Please marry me. は「僕と結婚してください」の意味です。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)