世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

一応~してるとこって英語でなんて言うの?

例えば友達と会って、A「 どこか行こうか」で、B「そうだね!」A「で、どこに向かってるの?」B「"一応"マックかケンタに向かってるつもりだけどー」
みたいな時とか、A「ちゃんとやってる?」B「一応やってるつもりだけどー、、」みたいな場合です

default user icon
Kanatoさん
2018/06/12 21:04
date icon
good icon

13

pv icon

13272

回答
  • Sort of

  • Kind of

  • In a way

「ちゃんとやってる?」(勉強してるか聞いてる場合)
"Are you getting on with your work?"

「一応やってるつもりだけどー、、」
"Sort of (getting on with my work)..."

Sort of や Kind of は大体意味が一緒なので
一応 として使えます。
()の中の文は特に必要ありません。

In a way も同様ですが文章の場合は最後の方に
持っていくと自然です。
"(I'm getting on with my work) in a way"

回答
  • For Now

  • Somewhat

  • Just in case

「一応」という言葉は日本語でとても便利な言い方で色んな時に使えますが英語で同じように使える言い方はありません。言いたいことによって言い方が変わって来ます。

「一応○○に向かっている」を言いたい時に「For now I'll go to ○○」を使えます。

「一応やってるつもり」を言いたい時に「I am somewhat doing it/ I am doing it to some extent」を言えます。Somewhat は「ある程度〜をしている」という意味です。

他には「一応、やってみます」は 「I'll do it just in case」 と言えます。Just in case は「念のため」と言う意味です。

good icon

13

pv icon

13272

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:13272

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー