世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

領収証って英語でなんて言うの?

領収書と同じ意味で使われています。
経費として落としたい時は必ず領収証を発行してもらいます。

default user icon
Masaoさん
2018/06/17 18:19
date icon
good icon

36

pv icon

45692

回答
  • receipt

  • proof of purchase

「領収証」と「領収書」は両方とも英語で「receipt」と言います。イギリスでは普通の領収書を経費として落とす事が出来ます。しかし、日本の店でもらえる「領収証」は「proof of purchase (receipt)」と呼べます。

Can I have the receipt, please.
(領収書・領収証をもらえますか?)

Please keep your receipts so we can compile your accounts at the end of the year.
(年末に会計が出来るように領収証を取っといてください。)

I got a receipt from the taxi driver.
(タクシー運転手から領収証をもらいました。)

Mairi 英語講師/著者/英語ブロガー
回答
  • receipt

「領収証」はreceiptと言うことができます。

例文
May I have a receipt, please?
領収証をいただけますか?

receiptの発音記号は risíːt 「リスィート」のようになり、カタカナの「レシート」とは発音がすこし異なり、pの音は発音しない点に注意してスピーキングで使っていきましょう。

Nice questionでした!その調子で頑張っていきましょう!
Fuji

Fuji スパルタ英語講師
回答
  • receipt

  • invoice

レストランやタクシーなどでもらう領収書/領収証は
receipt
です。

例:
I get a receipt for my expense claim.
「私は経費精算書用にレシートをもらいます」
The addressee of a receipt.
「領収書の宛名」

invoice
は、同じ領収書でも正確には請求書に相当し、invoiceに応じて支払いを
完了させることで領収書同様のproof of purchase(支払い証明書)として
経理処理がされます。支払い済のinvoiceにはpaid(支払い済)と記載されているはずです。

例:
I will get an invoice.
「請求書をもらいます。」

お役に立てば幸いです。

Rieko S 英語講師
回答
  • receipt

「領収証」は英語で receipt と言います。

例)

領収証をお願いします。
Can I have a receipt, please?

返品には領収証が必要です。
All returns require a receipt

ご参考になれば幸いです。

回答
  • receipt

Masaoさん、ご質問ありがとうございます。

何かを買いまして、領収書を欲しい時に could I get a receipt with that を聞けばいいです。

店でよく聞かれるのは would you like a receipt with that が「領収書をお渡ししますか?」ということです。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • receipt

1.) receipt (領収証) 「領収証」は英語でreceiptと訳せます。
例えば、
When you want to claim an expense you must certainly turn in a receipt. (経費として落としたい時は必ず領収証を発行してもらいます。)

Can I get a receipt please? (領収証をもらえますか)

回答
  • reciept

  • Invoice

そうですね。出張してきたときに必ず提出するもんね

・Receipt
A.Did you hand in all of your receipts Tanaka?「なっ田中、もう領収証を提出したのか」
B.Yes sir. I'm sure that I did.「はい、もう提出しました」

・Invoice
A.Could I have some sort of invoice for these purchases?「領収証をお願いできますか」
B.I could have them all printed on one sheet of paper if you want.「はい、全部まとめて印刷しましょうか」

回答
  • Receipt

  • Copy

初めに、日本語でも聞いたことがあるかもしれないレシート(Receipt)です。もっとネイティブな言い方ですと、レスィートになります。Would you like your receipt?領収書いりますか?

もう1つ店員との会話で出てくるのがCopy(コピー)です。これは領収書いりますか?と聞くとき、Would you like your copy?と聞く店員が多いと思います。

役に立てれば幸いです。

回答
  • receipt

領収書は英語で「receipt」と言います。pは発音しません。

領収書が欲しい時は
"Can I have a receipt?"(領収書を頂けますか?)
と聞くことが出来ます。

ちなみに「請求書」はbillやcheckです。よって、
"Could I have a bill?" (請求書をもらえますか?)になります。

ご参考になれば幸いです。

Saeko T 英語講師
回答
  • receipt

領収書、領収証はreceiptと表現します。
Could I have a receipt?
May I have a receipt, please?
より丁寧に尋ねる場合はCould I ~?を使ってみて下さい。

最近お店でこんな風に尋ねられました。
Would you like your receipt emailed or printed?
(領収書はメールで受け取るか紙で受け取るかどちらが良いですか?)
最近はメールで領収書を送るスタイルも増えてきているようです。

Fumie K 英語講師
回答
  • receipt

  • invoice

領収書、レシートは ”Receipt" と表現される事が多いです。

May I have a receipt ?

または請求書という意味の”invoice"を使う場合もあります。
支払い済みの場合は ”invoice" に ”paid " (支払い済み)もしくは "paid amount $〇〇" (〇〇ドル支払い済み)という記載がありますので、それが領収書として使われることもあります。

お役に立てますと幸いです(^^)

Sakurako 英語講師
回答
  • receipt

領収書は英語でreceipt と言います。お店でもらうレシートです。日本ではレシートから領収書に変えることもありますが、アメリカではレシートをそのまま領収書として利用しています。

Can I have a receipt please?
レシートをいただけますか。

Tomomi T 英語講師
回答
  • receipt

  • invoice

「領収書」は日本語で”レシート”というのと同じく receipt です。
invoice という物もありますが、これは請求書、もしくは購入明細書に近いものになります。

A: Need receipt?
B: No, thanks.

A:「レシート要ります?」
B:「いえ、結構です」

Can I have the receipt please?
「領収書もらえますか?」

ご参考までに

Tasuku T 英語講師
回答
  • receipt

領収証 receipt

領収証もらえますか? Can I have the receipt, please?
レシートはなくしてしまったのですが、返金してもらえますか。 I lost my receipt. Can I still get a refund?
宛名はDMMで領収書を頂けますか? May I have a receipt addressed to DMM?

参考にしてください。 :)

Saori M 英語講師
回答
  • receipt

  • proof of purchase

領収証や領収書はreceiptです。

日本語でレシートというと公式には認められないというイメージが強いですが、海外ではレシートを領収書/領収証代わりにしているところがほとんどです。

高額な買い物の場合はinvoiceというものを出してもらえますが、イメージとしては明細書に近いものです。

Can I get the receipt?
「領収書いただけますか?」
If you don't have the proof of purchase, you cannot get refund.
「領収証をお持ちでなければ、返金はできかねます。」

Juri N 英語講師
回答
  • receipt

  • proof of purchase

英語で「レシート」と「領収証」は特に区別がなく receipt といいます。

レシート以外の形の領収証は proof of purchase (購入の証明)を使うと良いでしょう。

回答
  • receipt

領収証は英語でreceiptと言います。

例えば、
to sign a receipt
領収証に署名する

receiptより珍しいですが、proof of purchaseという言い方もあります。

To receive reimbursement for expenses etc., proof of purchase is needed
費用等の償還又は費用の前払を受けるため、領収証が必要です。
a receipt is neededもいいです。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • receipt

  • Can I have the receipt, please?

  • proof of payment/purchase

領収証ですね。しかし海外ビジネスではそういうものがない、とも言われたことがあります。
いわゆるレシートではなく、支払い元情報や品代が入っている日本式のものではなく、インボイスのように番号が入っていて支払い金額などの詳細が書いてあるはずです。

*参考表現*
I need your official receipt as the proof of payment for the tax purpose.
税金関係で、支払いの証明として公式の領収証が必要です。

good icon

36

pv icon

45692

 
回答済み(18件)
  • good icon

    役に立った:36

  • pv icon

    PV:45692

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー