世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

やめてくださいよー(笑)って英語でなんて言うの?

冗談を言って自分をからかってくる人をあしらう時の
「やめてくださいよー(笑)」くらいの温度間です

male user icon
nobuさん
2016/02/25 18:32
date icon
good icon

68

pv icon

67746

回答
  • Cut it out! Stop making fun of me!

友達が冗談で自分をからかう時に「やめてくださいよー(笑)」と言いたいならこのようが自然です。

Cut it out!
(やめて〜!)

Stop making fun of me!
(からかうのをやめてくれー(笑))

Stop it!
(やめてー!)

Stop!
(やめて〜!)

Saya: Look at Yuki today, he is dressed like a girl!
さやさん:ゆうきさん見て!今日女性っぽいな服を着ているよね!
Naomi: Yeah, I know right! Let's call him Yukiko!
尚美さん:うん、そうだね。これから「ゆきこさん」で呼ぶよ!
Yuki: Cut it out! Pink can be a man's color too, it is 2016!
ゆきさん:やめてください!2016年だから、ピンクの服は男性にも着ても平気だよ!

英語頑張って下さい!

回答
  • ① Shut up haha!

  • ② Stop making fun of me!

西洋では日本のように上下関係の文化は根付いていないので、当然、敬語とかは日本ほどありません。

従って、人と人の接し方は異なります。「やめてくださいよー(笑)」は後輩が先輩に言う言葉ですよね。先輩後輩が存在しない社会・文化なら、それに応じた対応が必要だと思います。

イギリスは「banter」大国です。からかわれたら「① Shut up haha!」とか、さらに鋭くからかい返すのです。アメリカもこれに近いです。

要は、「やめてくださいよー(笑)」よりも「① Shut up haha!」の方が自然と言いたいのです。

「② Stop making fun of me!」もありますが、どちらかと言うと、子供の女の子が泣きながら言う言葉ですね 笑

ジュリアン

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • Shut up hahahaha.

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

Shut up hahahaha.
うるさいですよ笑

shut up は「黙って」という意味の英語表現です。
相手との関係性にもよります。
日本語なら「黙ってください笑」くらいのイメージでしょうか。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

68

pv icon

67746

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:68

  • pv icon

    PV:67746

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー