しんどいって英語でなんて言うの?
疲れた時とかやる気が出ない時の気持ちを表す言葉。
かなりカジュアルな言い方です。
回答
-
I’m tired.
-
I don’t feel like doing anything.
I’m tired. (私しんどいよ/疲れたよ) という意味です。
やる気が出ないときは、
I don’t feel like doing anything. (何もやる気が出ないよ/何もしたくないよ) という意味です。
ある曲の歌詞です:
I don’t feel like doing anything, I just want to stay in my bed.
(何もやる気が出ないよ,ベッドでゴロゴロしときたい)。
参考に!
回答
-
I'm exhausted
-
I'm knackered
それぞれ疲れ果てた時に使う言葉です。
特に後者の I'm knackered はかなりカジュアルな表現です。
因みに knacker とだけ言ってしまうと 廃馬畜殺業者 になるので
使わない方が良いでしょう。
回答
-
weary
-
worn out
weary=「疲れる、うんざりする」
I’m weary and don’t want to do anything now.
「私は疲れていて、今は何もしたくない」
Worn out=「擦り切れている・疲れ果てている」
I’m worn out and can’t think anything now.
「私は疲れ果てて、今は何も考えることができない」
ご参考まで
回答
-
I'm tired.
-
I'm exhausted.
ご質問ありがとうございます。
・「I'm tired.」
「I'm exhausted.」
=私はとても疲れている。
(例文)I'm tired so I'm not gonna exercise today.
(訳)私はとても疲れているので今日は運動しません。
(例文)I'm exhausted and I don't feel like doing anything right now.
(訳)私はとても疲れている今何もやりたくない。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco
回答
-
tired
「しんどい」はtiredで表現できます。
例)
I feel tired.
「疲れてます/しんどいです」
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪