世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

正論すぎて何も言えないって英語でなんて言うの?

言い返そうにも、相手の言うことが正しすぎて反論できなかったときに。

default user icon
megさん
2018/06/28 19:53
date icon
good icon

12

pv icon

18337

回答
  • You've got a point!

  • You're right...

You've got a point!
本当その通りだよ。もっともだね。
→要は「要点をついてる」ということ。
もう少しカジュアルだと"You got a point."になります。

You're right..
君の言う通りだよ。
→言い返せないということを言葉にせずに気持ちを伝えられます。

Rina The Discovery Lounge主催
回答
  • You're totally right.

megさんへ

回答が遅くなり申し訳ありません。
「正論過ぎる」という箇所ですが、too を使うことも
可能ですが、

 totally right

という言い方をされてみては如何でしょうか。
その後で、「何も言えない」とまで伝える必要は
ありません。口ごもったような感じになり、何も
言わなければ、相手には「何も言えないんだな」
ということが伝わります。

・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
megさんの英語学習の成功を願っております。

LLD外語学院 学院長 前川 未知雄

回答
  • What he said was totally right, and I couldn't say anything.

おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いました(^_^)
What he said was totally right, and I couldn't say anything.
「彼の言ったことは凄く正しかったので、私は何も言えなかった」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

12

pv icon

18337

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:12

  • pv icon

    PV:18337

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー