取引先から何かしらの要望があった際に、その件は社内で常にチャンスを伺っています(機会があればそれを逃さず取りにいく)、と言いたいです
I’m always looking for a chance to do that.
【訳】(私は)いつもそれをするチャンスを探しています。
I’ll keep looking for a chance to do that.
【訳】(私は)これからもそれをやるチャンスを探していきます。
直訳で書くとこんな表現になりますが、これらが一番近いかなと思いました。
1文目は今まさにしている、2文目はこれから(も)そうしていくという未来に主体をおいています。
取引先からすると、そちらの社内の話ですので、状況によっては
We would do it if we have a chance. I’ll do my best.
【訳】(私たちは)機会があればやるようにします。私も最善を尽くします。
ということもできるかなと思います。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。例えば、
We’re always on the lookout for opportunities and ready to take action when the time comes.
とすると、「常にチャンスを探して、機会があればそれを逃さず取りにいく準備ができています。」となります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
ready to take advantage of ~を利用しようと抜かりがない
参考になれば幸いです。