次は直接対決だね。お互いに応援頑張りましょう!って英語でなんて言うの?
サッカー好きのベルギー人のお友達にメールを送ります。
次は直接対決なので。
回答
-
Well... next one's Belgium versus Japan! Let's spice up the game! And pray for a nice good game!
少し長くなってしまいましたが、違う国のサポーターさんだと言う事でしたので、
お互いに気持ち良く応援が出来るような文章にしてみました。
Well... next one's Belgium versus Japan!
さて、次はベルギーVS日本だね!
(※相手の国の名前を先に言う事によって、相手の国の事もリスペクトしているよ!と言う様な心象にしておいた方が、メッセージを読んだ相手も嬉しいかもしれません。)
Let's spice up the game!
ゲームを盛り上げて行こう!
And pray for a nice good game!
そして、良いゲームになるように祈っていようね!
と、この様な文章にしてみました。
サッカーの応援は、ついついヒートアップしてしまう方もいらっしゃいますので、
ソフトな印象のフレーズだとお互いに楽しい気持ちで観戦できそうですね。
回答
-
Both of our countries are playing each other next! Good luck to both of our teams!
-
Next is our countries against eachother! Good luck to both of our teams!
against each other / playing each other = 直接対決
next = 次
countries = 国
Both of our countries are playing each other next! = 私たちの両方の国の直接対決だね!
Next is our countries against eachother! = 次は私たちの国の直接対決だね!
「お互いに応援頑張りましょう」は英語で訳すことが難しいので、訳すとしたら "Good luck to both of our teams!" (私たちのチームに運があるといいね!)というフレーズになります!