ちょっと汚い言葉ですが英語でなんていうのかパッと出てこなかったのでぜひ知りたいです!
他の方も回答されているようにboogerと言います
booger(ブガー)のように発音します。
ただ、「鼻くそをほじる」とか文章で言うときは、pick one's noseというように言ってboogerという単語は使わないので、日本語の「鼻くそ」に比べれば使用頻度は低いかもしれませんね。
The boy was picking his nose.
「男の子は鼻くそをほじっていた」
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
英語に翻訳すると"booger"に翻訳できます。
別の話だと、鼻水は"Snot"や医学用語っぽくの"nasal discharge"と言います。
「鼻くそ」は"booger"や”snot"で大丈夫です。
インドではsnotを使う人々が多いです。
乾いた鼻くそ
dried snot
ご参考になれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
Facebook