4才の息子が、フニャフニャのフレンチフライを、まるでラーメンを食べるかのようにズズズーと吸って食べました(笑)
まるで~のように
みたいに
を、likeで言うのかasを使うのかよく分かっていないので、使い分け方法を教えていただけたら嬉しいです。
どちらも「彼はべっちゃとしたフライをラーメンのように食べる。」という意味です。
「フニャフニャのフレンチフライ」は soggy french fries と言えます。
soggy は「だれた・べちゃっとした」という意味です。
質問者さんのおっしゃるように、like と as を使っていうことができます。
like he eats noodles 「ラーメンを食べるように」
as if he were eating noodles 「まるでラーメンを食べるかのように」
この2つの文の意味に大きな違いはありません。like を使ったほうがカジュアルな言い方です。
ご参考になれば幸いです!