世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

気を使うって英語でなんて言うの?

人に対して使うこともあれば(上司に気を使う、等)
物に対して使うこともあります(健康に気を使う、等)。

default user icon
Genkiさん
2018/07/09 15:29
date icon
good icon

55

pv icon

44500

回答
  • to be considerate (of~)

  • to be thoughtful (about~)

  • to mind (something/someone)

質問者が書いた例えをとって「気を使う」と言う表現を英訳したら、「be considerate of one’s boss」とか「mind one’s health」となります。

ちなみに、「to mind~」と言うのは「○○を気を付ける」と言う意味もあります。と言うことで「mind one’s health」の代わりに、「pay attention to one’s health」も「be careful about one’s health」も言えます。

Danielle G DMM英会話翻訳パートナー
回答
  • To think about

  • To be concerned about

気を使うと言う表現は人や物に対してああすれば
こうすればと考えることだと思いますが

「~に対して考える」
"To think about ..." が一番近いと思います。

「上司に気を使う」
"To think about one's superior"

「健康に気を使う」
"To think about one's health"

後者の To be concerned about はどちらかと言うと
心配をかけてという意味の気遣いです。

回答
  • to take care

気を使う = to take care = 大事にする

例:He is so kind! He really takes care about his friends.
彼はとても親切です!本当に友達を大事にしています。

I caught a cold last week. Since then I decided to take care of my health.
私は先週風邪をひきました。 それ以来、健康に気を配ることにしました。

役に立てば嬉しいです!

good icon

55

pv icon

44500

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:55

  • pv icon

    PV:44500

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー