物流って英語でなんて言うの?
生産物の流れのこと。
生産者〜消費者に届くまでの流れのことです。
回答
-
Supply and distribution line
-
Logistics
In the transportation of cargo( [貨物](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/63000/)の[運送](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/69259/)) and in distribution of goods, ( 製品 や材料などの 送ったり配ったりすること)supply line and distribution line is generally combined(供給と運送は合併されます) in the hypernym logistics.(上位語のロジスティクスに)
Logistics, is used to refer any transportation to and from() suppliers and Industry. ()
回答
-
physical distribution
physical distribution: 物流
上記は、貨物を供給者から顧客先に[輸送する](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/82132/)までの過程に存在する活動のことを指します。
logisticsは、[需給](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/45424/)の適正化とともに顧客満足度の最大化を図るための管理手法です。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
distribution
-
logistics
"distribution"は「物流」を意味します。"distribution"だけではちょっと曖昧なので、はっきり言いたいときは"distribution of goods"と言えば良いです。
"logistics"も「物流」を意味します。これは多少硬くて正式な専門用語なので、営業や生産物の流れの仕事に詳しくない人は"logistics"と聞いてもわからない恐れがあります。
例文一:
My job is controlling the distribution of goods.
私の仕事は物流管理です。
例文二:
My job is in logistics control.
私の仕事は物流管理です。
例文三:
Which distribution company should we get in contact with?
どの物流会社に連絡すれば良いでしょうか?
例文四:
Which logistics company should we get in contact with?
どの物流会社に連絡すれば良いでしょうか?
回答
-
logistics
-
distribution
-
supply flow
これは分野や業界であれば、logistics と言います。例えば「物流で働いています」と言いたいなら I work in logistics と言えます。
商品などの分配の話しであれば distribution と言います。例えば the distribution of the new merchandise(新商品の物流)と言えます。
そして、商品などの流れを supply flow とよく言います。例えば「物流が止まっている」と言いたいなら The supply flow has stopped と言えます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
distribution system
物流はdistribution system, 物流会社はdistribution company, logistic company,
物流産業はlogistic industryと言います。
This area is becoming popular as a key logistics center.
この地域は物流のかなめとして広く知られるようになってきました。