(髪の)結きゴムって英語でなんて言うの?
髪を縛るゴムのことです。「髪をゴムで縛る」という言い方も合わせて教えてください。
回答
-
Hair tie
髪の毛のゴムは"hair tie"と言います。
ゴムで髪を縛る= Put my hair up with a hair tie.
あるいは、"Put my hair up. "でもいいと思います。特に「ゴムで」と言わずとも、だいたいの場合はゴムであげるのでわざわざ言わないことも多いと思います。
アメリカでは一昔前(80年代後半〜90年代)は日本で言う「シュシュ」が流行っていましたが、それは"scrunchie"と呼ばれていました。。
回答
-
Hair elastic
-
Elastic hair band
-
Hair Tie
Hair tieはすでにでているように、
髪の毛をまとめるゴムと言いたいときに良いですね。
他にもhair elastic という言い方もあります。
elasticはゴム素材のもので私もよく使います。
種類によって言い方が色々ありますが、
ヘアアクセサリーなどの英語サイトを覗いてみるのもお勧めです。
自分が普段使っているものや、一般的なものの名前を確認できますね!
是非この機会に探してみてください。
回答
-
hair tie
-
hair elastic
こんにちは。
ヘアゴムは「hair tie」や「hair elastic」といいます。
カチューシャのようなタイプは「hair band」といいます。
【例文】
・She tied my hair with a hair tie.
「彼女は私の髪をヘアゴムで結んだ」
参考になれば嬉しいです。
回答
-
hair binder
-
hair tie
-
hair elastic
ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。
- hair binder
- hair tie
- hair elastic
- hair band
- hair thing
- Ponytail holder
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。