世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

なんとかフライトに間に合ったって英語でなんて言うの?

フライトの到着が遅れて、次の乗り継ぎ便になんとか間に合ったと言いたいとき、なんて言いますか。

default user icon
Lisaさん
2018/07/15 14:54
date icon
good icon

33

pv icon

28594

回答
  • Somehow I managed to go in time for my flight.

  • I managed to reach on time for my flight.

"Somehow I managed to go in time for my flight."
「なんとかフライトに間に合った」直接の翻訳です。"somehow"は「なんとか」で、"to manage to go in time"は「間に合う」に相当します。

"I managed to reach on time for my flight."
「フライトに間に合った」この分では"reach"(届く)を使いました。

なお、二つの文でも"in time"も"on time"も使える。しかしその表現は少し違ったニュアンスを表してる:
"in time"は「遅刻していない」とか「より早く来た」という意味を持っています。
"on time"は「きっちり、時間どおりに」に相当します。

参考になれば幸いです。

回答
  • Somehow I managed to catch my flight.

「なんとかしてフライトに間に合った」

somehow「なんとかして」

manage to「どうにかして~する」
I had only 10 minutes, but I managed to finish the work on time.
「10分しかなかったが、何とか時間通りに仕事を終わらせた」などと言うことができます。

catch「(バスや電車、飛行機など)に間に合う」
catchの反対語、つまりは「~に遅れる」はmissです。

good icon

33

pv icon

28594

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:33

  • pv icon

    PV:28594

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー