アメリカやカナダではガソリンを gas または gasoline と言います。
イギリスでは petrol と言うと思います。
I'm almost out of gas! I need to put some gas in my car!
「ガソリンが空っぽだ![給油](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/74329/)しなきゃ!」
We need to go to the gas station.
「ガソリンスタンドに行かないと」
「ガス欠」を out of gas
「給油する」は put some gas in one's car
カナダでは通常セルフでガソリンを入れるので、あまり使う機会はありませんが
「[満タンでお願いします。](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/7902/)」という言い方は、Fill it up, please. となります。
ご参考になれば幸いです!
英語でもgasolineですが、みんなはgas と言います。
例えば:
How much does gas cost?
(ガソリンは[いくらしますか?](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/6614/))
How many gallons of gas do I need?
(ガソリンは何ガロン[必要](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32984/)ですか?)
国によって言葉が違います
アメリカ - Gas, gasoline
イギリス - petrol
ガソリンスタンド - gas station, petrol station
ガソリンスタンドは近くにありますか?
Is there a gas station around here?
この辺、近くの話だと “around here” といいます。
ガソリンの値段はいつも高くなってるね
Gas is always getting more and more expensive isn’t it
「ガソリン」= gasoline
あと,「ガス」= gas
イギリス英語では,「gasoline」もしくは「gas」の代わりに「petrol」をよく言います。
「ガスがなくなった!」= We're out of gas!
「一番近いガソリンスタンドはどこ?」= Where's the closest gas station.
「ガソリンスタンド」は英語で gas station (イギリス英語では petrol station)と言います。
ご参考までに
>欧米ではガソリンのことをなんて呼ぶのでしょうか?
「ガソリン」はイギリス英語とアメリカ英語で言い方が変わります。
アメリカでは「ガソリン」は一般的に「gas」といいます。
イギリスでは「ガソリン」は一般的に「petrol」といいます。
「ガソリンスタンド」もイギリスでは「petrol station」、アメリカでは「gas station」と呼ばれます。
【例】
Is there a petrol station nearby?
→近くにガソリンスタンドはありますか。
Is there a gas station near here?
→この近くにガソリンスタンドはありますか。
ご質問ありがとうございました。
アメリカ:gas
イギリス:petrol
ガソリンスタンドの「スタンド」はアメリカでもイギリスでも"station"になります。
gas station, petrol station
(アメリカで使えるの)例文:
"I need to get gas."
「ガソリン入れなきゃ。」
"I'm running low on gas."
「ガソリンなくなりそう。」
"This gas station is always the cheapest."
「このガソリンはいつも一番安い。」
是非使ってみてください!
オーストラリアでは petrolと言っているのをよく聞きました。
ガソリンスタンドは和製英語ということは有名ですね。
英語では
gas station や petrol station といいます。
例文
ガソリンがすくなってきました。
We are running out of gas.
参考になれば幸いです。