私は無事ですって英語でなんて言うの?
災害が発生し、ネイティブの友人たちから安否確認の連絡をいただいたとき、「私は無事です。安心してください」と丁寧に英語で返事するときの表現を教えてください。
回答
-
1) I'm safe, please don't worry.
-
2) Everything is ok, Thank you very much for asking.
1) I'm safe, please don't worry.
"無事です.心配しないでください"という訳出です.
2) Everything is ok, Thank you very much for asking.
”大丈夫です,心配してくれてありがとうございます” というニュアンスがあります.
いずれも丁寧な言い回しです。
<ボキャブラリー>
safe = 無事
don't worry = 心配しないで
everything is ok = 全て大丈夫です
回答
-
I'm doing ok. There's no need to worry.
言い方はいろいろあると思います。
There's no need to worry. は「心配する必要はありません」という意味です。
また、誰かが被害に合われてしまったときには、
My thoughts and prayers are with you.
という文を覚えておくといいと思います。日本語でよく使われてる「復興をお祈りしています」というフレーズに値します。
回答
-
I'm safe. Please don't worry about me.
ご質問ありがとうございます。
I'm safe. Please don't worry about me. のように英語で表現することができます。
I'm safe は「私は安全・無事です」というニュアンスの英語表現です。
例:
I'm safe. Please don't worry about me. Thank you so much for asking.
私は無事です。心配なさらないでください。聞いてくれて本当にありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習頑張ってくださいね!
回答
-
I'm OK. Please don't worry about me.
-
I'm fine. Thank you for your concern.
次のように英語で表現することができます:
I'm OK. Please don't worry about me.
私は大丈夫です。どうか心配しないでください。
I'm fine. Thank you for your concern.
私は大丈夫です。心配してくれてありがとうございます。
Thank you for your concern は「心配してくれてありがとう」という意味を持つ英語表現です。
ぜひ参考にしてください。
また何かありましたらいつでも質問してください。
回答
-
I'm safe.
ご質問ありがとうございます。
・「I'm safe.」
=私は無事です。
(例文)I'm safe. Please don't worry about me.
(訳)私は無事です。私のこと心配しないでください。
(例文)I'm safe. Thank you for your messages.
(訳)私は無事です。メッセージをありがとうございました。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco