インスタグラムで外国の方からのメッセージが多いのではっきりと伝えたいです。お願いします。
例1の方が、少し丁寧です。
「返信しないから送らないで」って。
例2は、ダイレクトで「これがルールになっています。誰にでも返信しません」ってもう少し硬い感じです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
These answers tell the person not to bother sending any direct message since you will not be answering.
三例とも、返信するつもりがないので、ダイレクトメッセージを送らないように、と伝える言い方です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
The first two phrases send your request strong and clear, and everyone will understand your meaning perfectly. With the third phrase, it has a personal touch where you thank your followers for supporting you and following you on Instagram but you make it clear that you don't accept any messages. They will know not to bother you anymore and would also appreciate your kind words at the beginning.
Hope this helps!
最初の二つの例は、明確で強い「お願い」で、相手にしっかりと意味が伝わります。
三つ目の例は少し私的な感じです。フォローしてくれていることについて感謝を表しながら、メッセージを受け取らないことを明確に伝えています。もう困らせてはいけないと分かってくれるでしょうし、丁寧な言葉を好意的に受け止めてくれると思います。
参考になるといいです!
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
You can use the passive form to explain how messages arriving at your Instagram account will be dealt with. This is a more formal way of saying that you will not reply to any incoming messages.
インスタグラムのアカウントに届いたメッセージがどのように処理されるかを説明する場合、受動態を使うといいでしょう。これは、メッセージを受けても返信しないと言う公式な言い方です。
回答したアンカーのサイト
Youtube
If you are telling someone that you will not do something then you would say 'I won't' if you want to say you do not do something then you would say 'I don't'
so you would say 'I won't reply to direct messages' or 'I don't reply to direct messages
何かをするつもりがないことは、'I won't' で説明できます。
何かを普段からしていないことは、'I don't' で説明できます。
ですから、
'I won't reply to direct messages'(ダイレクトメッセージには返信しません)
もしくは
'I don't reply to direct messages'(ダイレクトメッセージには返信していません)
と言えます。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
The first answer is a very direct, straight to the point way of saying you won't reply to direct messages. This is because of the 'do not' in the sentence instead of 'won't'
The second answer expands on it a little bit and explains to the reader that they are basically wasting their time (no point) as you won't reply. When there is 'no point' to something it means that it is a waste of time or has no aim.
最初の例は、ダイレクトメッセージには返答しないという意味ですが、とてもストレートな言い方です。「do not」でなく「won't」を使っていることがその理由です。
二つ目の例は、もう少し広げて、返信する気がないので時間の無駄だと伝えています。「there is no point in ~」は「~は時間の無駄、~に意味がない」という意味です。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
You can use the words "respond" or "reply" to talk about answering a message or question.
質問やメッセージに答えることは、"respond" や "reply" で表せます。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話講師プロフィール