世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「ゼロかイチか」って英語でなんて言うの?

二者択一のとき「ゼロかイチか」と表現するときがありますが英語ではどの様に表現しますか?

default user icon
takeさん
2018/07/29 09:51
date icon
good icon

5

pv icon

14254

回答
  • All or Nothing.

  • I'm going all-in.

  • I'm going all-in on this.

takeさん

ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な表現を紹介します。

  1. All or Nothing.
    「everything」か、0か、という意味です。

  2. I'm going all-in.
  3. I'm going all-in on this.

「go all in」はもともとポーカー用語ですが、文脈により比喩的に使われている場合もあります。勝てる見込みがあるなら全賭けみたいな感じで使われている表現です。リスクが高い選択肢なら、一度に全てを賭けたら、「すべてゲットするか」、「ゴールに達成できなく負けるか」という意味で使われています。

お好みに合わせて使い分けてみてください!
ご参考にしていただければ幸いです。

回答
  • All or nothing

一番適切なのはこの言い方かなと思いました。

All or nothing
【訳】全てか、全てなしか

「全部をとるか、それとも全てを失うか」という意味で「いちかばちか」とも訳せると思います。

good icon

5

pv icon

14254

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:14254

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー