何か恐怖体験した後に、言うときどう表現すればいいですか?アドバイスお願いします!
「寿命が3年縮んだ」というのは、あること(今回はThisとしました)によって寿命(my life)が3年奪われた、ということですね。
つまり、「〜が寿命を3年奪う」という意味の
take three years off my life
になります。
ただし、本当に寿命が縮んだわけではないので、現実には起こっていないという意味を示す形、つまり仮定法過去を使って、
This could take three years off my life.
とします。
回答したアンカーのサイト
毎日5分超速英語マスター!スキあらば英会話
「shorten」は「延びる」の逆であり「短くする」と言う意味です。「shorten」の他に「cut」とか「trim」とか「shave」(ハサミやブレードで切るというイメージを表す言葉)も使えます。
英語では「I feel like my life was shortened」(寿命が縮んだように感じている)より、「I saw my life flash before my eyes」のほうがネイティブ的な表現です。恐怖体験について話す時に「自分の人生の出来事を全部一気に思い出したぐらい怖くてその瞬間にきっと死ぬと思った」と言う意味です。
回答したアンカーのサイト
Young, Gifted and Abroad
直訳ではないですが、以下のようにも表現できるかなと思いました。
I might die 3 years earlier.
「3年早く死ぬかも」
あるいは、もう少し説明を付けて、
I might die 3 years earlier than I was supposed to.
「元々予定されていたよりも3年早く死ぬかも」
のように表現しても良いと思います(^_^)
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」