ご質問どうもありがとうございます。
様々な表現があると思いますが、いくつ自然な表現を紹介します。
1a. He is a very energetic person. (彼は、[エネルギー](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/63341/)一杯な人です)
1b. He has a lot of energy. かれは、エネルギーをたくさん持っています。
1番目の言い方は、かなり一般的で、どんな場面でも使えそうな言い回しとなります。
energetic = エネルギーがある
1番以降のほうも、かなり一般的な言い方ですが、ビジネスの場面にての使用も考えられます。
2. He is a man of action.
彼は、「[行動](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38647/)の」人間だ。
--(つまり、「言うよりやる」という姿勢とか「計画を実現する」という姿勢を表現する言い回しです。
action = 行動
3. He makes things happen.
彼は、ものを実現する。
make things happen = ものを実現する
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。
ご質問ありがとうございました。
「[行動](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38647/)力」は英語で言うと「Ability to take action」になりますね。ただ、この場合はあまり合わないと思いますので、違う言葉で答えました。例えば「Active」と「Energetic」と「Has drive」を選びました。
「彼は行動力がある」は英語で言うと「He is very active」とか「He is very energetic」とか「He has drive」を言えます。ただそれぞれちょっと意味が違いますので説明します。
「He is very energetic」は「彼はとても元気です」が近いと思います。
「He is very active」はスポーツとかアウトドアとかが得意みたいなイメージしますね。
「He has drive」が多分一番合うかなと思います。「[やる気](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/38477/)」とか「真面目」とかそいうイメージがしますので「行動力」と近いですね。
役に立てば幸いです。
日本語の「行動力」が英語で「take action」か「ability to take action」といいます。
以下は例文です。
彼は行動力がない ー He doesn't take action.
この会話の前に、私はは行動力がなかった ー Before this conversation, I didn’t have the ability to take action.
参考になれば嬉しいです。
「行動力」は英語で「drive」か「energy」に当たっています。「drive」は「推進力」のニュアンスで一番ふさわしい表現だと思います。「energy」の方は「勢いがある」のニュアンスです。
彼は結構行動力があります。
He has lots of drive.
あの方は行動力があって優柔不断とは言えないですね。
That person has so much energy that it's not possible to call them wishy-washy.