世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

夢を見るって英語でなんて言うの?

昨日見た夢の話をする時に使えるようなフレーズが知りたいです。
応用して「楽しい夢を見る」「悪い夢を見る」も言えるようになりたいです。

default user icon
itoさん
2018/08/15 17:14
date icon
good icon

194

pv icon

109090

回答
  • Have a dream

を見る」が「to have a dream」と言います。一般的に「見る」が「to see/look」といいますが、この場合、「見る」が「to have」になります。

「楽しい夢を見る」「悪い夢を見る」も言えます。「楽しい夢を見る」が「to have a good dream」です。「悪い夢を見る」が「to have a bad dream」ですが、「to have a nightmare」も使えます。日本語で「悪夢を見る」と言えます。

例文:
「試験に合格した夢を見た」 ー I had a dream that I passed the exam.
「あなたはどんな夢を見るのですか。」 ー What kind of dreams do you have?

have a dream = 夢を見る
had a dream = 夢を見た
nightmare = 悪夢、悪い夢

よろしくおねがいします!

回答
  • I had a weird dream last night.

  • I had a nightmare last night.

  • I had a nice dream last night.

を見る」は have a dream と言えるので、「夢を見た」だと had a dream となります。

I had a weird dream last night.
「昨日変な夢をみた。」
weird で「変な・奇妙な」

I had a nightmare last night.
「昨日悪夢を見た。」

I had a nice dream last night.
「昨日いい夢をみた。」
nice の変わり pleasant とも言えます。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • have/had a dream

こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:

have/had a dream
夢を見る/見た

had は have の過去形の英語表現です。
なので、I had a dream と言えば「夢を見ました」となります。

例:
I had a fun dream last night.
昨晩は楽しい夢を見ました。

ぜひ参考にしてください。

Erik 日英翻訳者
good icon

194

pv icon

109090

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:194

  • pv icon

    PV:109090

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー