その店で働きたくて応募したけどダメだったって英語でなんて言うの?
その店で働きたくて応募したけどダメだったと言いたいです。
回答
-
I applied for a job in the store but was turned down.
-
I applied to the store but was rejected.
「その店で働きたくて応募したけどダメだった。」は、
"I applied for a job in the store but was turned down."
'I applied to the store but was rejected."
と言ったり出来ます。
「~に応募する」は、
"apply to (会社や学校など)"
”apply for (仕事や奨学金など)”
「ダメだった、断られた」は受動態を使って、
"be turned down"
"be/ get rejected"
"be refused"
"be denied"
と言ったりします。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
1) I wanted to work at that store and applied for a job there, but I was rejected.
-
2) I was interested in working at that store, but I didn't succeed in getting a job there.
1) "その店で働きたくて応募したけどダメだった"
2) "その店に興味がありましたが、あそこに応募を成功しなかった”という訳出です