君のことだからやりかねないと思ってねって英語でなんて言うの?
冗談で、きつくないニュアンスがいいです。たわいもないからかい合いな感じで。
例文:
A: もしかして、この前塩と砂糖を間違えたみたいに、今回もレタスじゃなくてキャベツを間違えて買ってきたんじゃないだろうな。
B: そんなことするわけないでしょ(笑)
A: 君ならやりかねないと思って何のために聞いたんだよ(笑)
回答
-
You never know!
-
Who knows?
You never know!
Who knows?
日本語の「知らないよ?」に近いニュアンスです。
そのまま直訳するのは難しいですね。
回答
-
You are the one who made that mistake!
★ 訳
「あのミスをしたのは君だぞ!」
★ 解説
例の会話文に沿って言うとすれば、自分ならこう言うかなって思うのを書いてみました。
「君ならやりかねない」は過去の経験に基づく意見なので、「君があのミスをしたんだぞ(だからまたやるかもしれないだろ)」というニュアンスがあります。
the one who 〜 で「〜した人」という意味です。
ご参考になりましたでしょうか。