すべての~が~の訳ではありません と言いたい時の表現を教えてください。
よろしくおねがいします。
Not all ++ 〜〜 で「++の全てが〜〜な訳ではありません」という表現になります。
Not all girls like pinkish colors.
【訳】全ての女の子がピンク系の色が好きなわけではない。
1)If you're Japanese it doesn't mean that you like Japanese food
"日本人だから和食が好きな訳ではありません”
~だから~な訳ではありません:If you're ~ it doesn't mean that ~
2)Not all Japanese people like Japanese food
”すべての日本人が和食が好きなわけではありません”
すべての~が~の訳ではありません:not all ~ ~
Necessarily は必ずしもって意味です。
そんなわけではないと言いたい場合も not necessarily って
表現が使えます。
ご質問どうもありがとうございます。
下記の言い方ではいかがでしょうか。
Not all Japanese enjoy Japanese cuisine.
すべての日本人が和食を味わうわけではありません。
Japanese cuisine = 日本料理、和食
ご参考にしていただければ幸いです。