田舎を旅行した時に体験したことを話すときに使いたいです。「曲がりくねった」と「だんだん」という表現をどうしたらうまく表現できるでしょうか。
英訳1:「田舎にはたくさん曲がりくねった道があって、だんだん方向感覚がなくなってしまいます」
*windingは「曲がりくねった」、graduallyは「徐々に」、loseは「失う」、sense of direction「方向感覚」の意味です。
英訳2:「曲がりくねった道を歩いていたら、行きたい方向に進むのがだんだん難しくなっていきます」
*find it ... to ~「~することが…だと思う」
英訳3:「田舎の道がジグザグなところが多いから、そのうちどちらの方向に進めばいいのか混乱してきます」
*zigzag「ジグザグに進む」、eventually「そのうち」、get confused about ...「…について当惑する」
その他の表現:
When I travel in the countryside, I slowly lose my sense of direction because of all the winding roads.
※windingは、curvingやzigzaggingなどとも言えますよ。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
"winding"というのは「曲がりくねった」という意味です。Winding Road というタイトルの歌もありますね。
「だんだん」だけ取ると "gradually" という単語がありますが、この文では「運転しているうちに道がわからなくなる」という訳し方にしてみました。