世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

田舎では曲がりくねった道が多いので、だんだん進むべき方向が分からなくなるって英語でなんて言うの?

田舎を旅行した時に体験したことを話すときに使いたいです。「曲がりくねった」と「だんだん」という表現をどうしたらうまく表現できるでしょうか。

default user icon
Yuさん
2016/03/11 04:01
date icon
good icon

13

pv icon

8018

回答
  • There are many winding roads in the countryside, so I gradually lose my sense of direction.

  • When I'm travelling on winding country roads, I find it more and more difficult to know which direction I'm supposed to go.

  • Roads in the countryside zigzag a lot, so I eventually get confused about which direction I should be heading in.

英訳1:「田舎にはたくさん曲がりくねった道があって、だんだん方向感覚がなくなってしまいます」
*windingは「曲がりくねった」、graduallyは「徐々に」、loseは「失う」、sense of direction「方向感覚」の意味です。

英訳2:「曲がりくねった道を歩いていたら、行きたい方向に進むのがだんだん難しくなっていきます」
*find it ... to ~「~することが…だと思う」

英訳3:「田舎の道がジグザグなところが多いから、そのうちどちらの方向に進めばいいのか混乱してきます」
*zigzag「ジグザグに進む」、eventually「そのうち」、get confused about ...「…について当惑する」

その他の表現:
When I travel in the countryside, I slowly lose my sense of direction because of all the winding roads. 

※windingは、curvingやzigzaggingなどとも言えますよ。

David Thayne エートゥーゼット英語学校代表
回答
  • Many of the roads in the rural area are winding,

  • so I lose sense of direction while driving.

"winding"というのは「曲がりくねった」という意味です。Winding Road というタイトルの歌もありますね。

「だんだん」だけ取ると "gradually" という単語がありますが、この文では「運転しているうちに道がわからなくなる」という訳し方にしてみました。

good icon

13

pv icon

8018

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:8018

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー