英語に訳しにくい単語なのでぜひ知りたいです。「大切な存在」はよく歌詞とかで聞くフレーズですが、どのように言ったらいいのでしょうか。
単に「存在」を英語に訳すれば 'existence' という名詞になります。動詞「存在する」がL 'to exist' となります。
しかし、この意味は限っています。
例えば
「幽霊は存在すると思います。」
'I believe ghosts exist.'
歌詞とかで聞く「大切な存在」はもちろん英語の歌詞にもよく聞きますが、次のようなことになります。
「あなたは私に大切な存在です。」
'You are my everything'
'You are special'
'You are so precious to me'
などなど
存在 = existence / presence
存在する = to exist / to be present
大切な存在 = an important existence
Kikiさんが知りたいものは確かに直訳できません。
この例文はどうでしょうか。
You mean the world to me.
You mean everything to me.
You're my everything.
この場合、you は 「あなたのすべて」 や 「あなたの存在」 というニュアンスがあります。
You’re my special. 「あなたは私にとって特別な存在です。」
他にも、precious や、everything と言っても良いでしょう。
回答したアンカーのサイト
TOEICの勉強ならカナダ・バンクーバーへ
「存在」の言い方はいくつかあります。
名詞としての「存在」ではなく、文全体としての訳を考えてみました。
【例】
There are so many religions in the world.
→世界にはたくさんの宗教が存在します。
There are millions of species on Earth.
→地球上には何百万という種の生き物が存在します。
Do you believe in aliens?
→宇宙人の存在を信じますか。
My family is everything to me.
→家族は私のすべてです。
ご質問ありがとうございました。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
He is someone very special
彼はとても大切な存在(ニュアンス的に*フィアンセや恋人などへの思い)
Her presence makes me happy
彼女がいて僕は幸せになる(=彼女の存在があって)
●Someone with a strong presence (とても存在感がある人)
ポジティブ、ネガティブ・・どちらでも使えます。
部屋に入ったら、その存在感を感じるような場合:
He has a strong presence.
彼は存在感がとてもある。
日本語で「存在」という表現にはいろんなニュアンスが含まれるので、英語で色々な訳ができます。「存在」を直訳すると existence や presenceです。
例えば:
We take it for granted that the internet exists. (インターネットの存在を当然のことと思っています。)
I appreciate your presence here today. (今日ここにいてくれたことを感謝します。)
歌詞とか芸術の場合は「存在」をoneself, myself, yourself, his/herselfで表すこともできます。この表現はその人の大切さを強めます。
I will never forget her. (彼女の存在をずっと忘れない。)