認知症って英語でなんて言うの?
祖父が認知症です。以前は痴呆とも呼ばれていたようなのですが、英語ではなんて言いますか?
回答
-
dementia
認知症を英語で"dementia"と言います。
祖父が認知症です。
My grandpa has dementia.
そして「認知症の人」は"demented person"や"a person with dementia"で大丈夫です。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
dementia
「認知症」は英語では「dementia」といいます。
「dementia」は「認知症」という意味の名詞です。
〔例〕
My mother has dementia.
→母親が認知症です。
My mother was diagnosed with dementia three years ago.
→母が3年前に認知症と診断されました。
There is no cure for dementia.
→認知症の治療法はありません。
ご質問ありがとうございました。
回答
-
dementia
Dementia または senility を使えます。
ー> My grandpa has dementia. (祖父が認知症です。)
ー> My grandpa is showing signs of senility.
英語で、とてもひどい病気について話したら、have の代わりに suffer from や struggle with も言えます。
ー>My gramps is suffering from dementia.
もう一つの言い方は senile です。侮辱としてよくつかわれているけど、失礼ですから言わない方がいいです。
ー>Can't you do anything right, you senile old bag?!
回答
-
Dementia
-
Senility
「認知症」は英語でdementiaとかsenilityです。Senile(形容詞)とsenilityは関係があります。例えば:
My grandfather has dementia. (私の祖父は認知症です。)
Since he has become elderly, he is senile. (彼は年をとったので、ぼけてきました。)
回答
-
dementia
My grandmother has dementia
私のおばあさんは認知症です。
Dementia is more common in people over the age of 65
認知症は65歳以上の人になりやすいです。
Dementia comes with old age
歳を取ると、認知症になる確率が上がる(ニュアンス的に)
Let's fight dementia!
認知症と戦おう!
回答
-
dementia
-
senile
1. dementia
英語では、認知症のことを「dementia」と言います。
「祖父が認知症です。」と言いたい時は、「My father has (suffers from) dementia」と言えます。
例: 日本認知症学会 > Japan Society for Dementia Research
2. senile
おっしゃったように、日本で以前使われていた「痴呆」も、実は英語があります。
「痴呆」のことを「senile」と言いますが、今の時代だと使うと悪い印象を与えるかもしれませんので、気をつけましょう。
まだ、映画やTV、お年寄りなどが使っているのを聞くけど、一番一般的でセーフなのはやはり上の「dementia」ですね。
回答
-
We need to find a cure for dementia.
-
Dementia is a term for memory loss and forgetfulness.
-
Dementia happens in the brain due to several causes.
認知症 dementia
認知症の治療法を見つける必要があります。
We need to find a cure for dementia.
認知症は、記憶喪失と物忘れの用語です。
Dementia is a term for memory loss and forgetfulness.
認知症はいくつかの原因により脳で起こります。
Dementia happens in the brain due to several causes.
回答
-
Dementia
認知症はdementiaといいます。
今はdementiaはすごい話題になってる。日本人は80歳の人は多いですね。
私のお父さんは認知症です
My father has dementia
もし私は認知症はすごい心配してる
I’m so worried if I ever get dementia or not
回答
-
dementia
「認知症」という病気の名前を英語で伝えると、「dementia」という名前になります。例えば、「Dementia is a very serious disease that many elderly people struggle with everyday.」という文章を使っても良いと考えました。「Disease」は「病気」という意味があって、「elderly people」は「高齢者」という意味があります。「Struggle with ~」は「〜と闘う」という意味があります。