世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

シャンプーって英語でなんて言うの?

髪を洗うためのシャンプー。シャンプーの後にはリンスやコンディショナーをつけるのがルーティーンです。

default user icon
masakazuさん
2018/09/08 19:10
date icon
good icon

38

pv icon

26830

回答
  • shampoo

こんにちは。

シャンプーは「shampoo」といいます。

【例文】
This is the shampoo and conditioner that I use everyday.
「これが私が毎日使っているシャンプーとコンディショナーです」

参考になれば嬉しいです。

回答
  • shampoo

シャンプーは英語でも shampoo です。
発音は「プー」を強めに、語尾を上げる感じです。

「シャーンプゥ」

回答
  • Shampoo

「シャンプー」は、英語で"shampoo"です。

"What kind of shampoo do you use?「何の種類のシャンプーを使っていますか?」"や"I bought a new shampoo because my hair quality has changed.「(私の)髪質が変わったので、(私は)新しいシャンプーを買いました。」"というように使えます。

なお、リンスは和製英語で、英語での意味は「すすぐ」ですので、英語圏で言ってもほとんど通じません。

※参考※
リンス…conditionerもしくはhair conditioner
コンディショナー…conditionerもしくはhair conditioner
トリートメント…treatmentもしくはhair treatment

お役に立てれば幸いです。

回答
  • shampoo

「シャンプー」は英語でも「shampoo」といいます。
「shampoo」は「シャンプー」という意味の名詞です。

発音は日本語の「シャンプー」とは少し違いますので聞いて確認してみてください。

【例】

What kind of shampoo do you use?
→どんなシャンプーを使っていますか。

You may want to try a different shampoo.
→違うシャンプーを試してみた方がいいかもしれません。

ご質問ありがとうございました。

DMM EIkaiwa G DMM英会話
回答
  • shampoo

シャンプーは英語で shampoo と言います。リンスは conditioner と言います。

シャンプーは色々な種類があります。

例えばカラーキープのシャンプーは shampoo for color-treated hair

乾燥の毛質用のシャンプーは shampoo for dry hair

また、日本ではあまり見かけないですが、アメリカにはシャンプーとリンスが一緒になっているシャンプーがあります。これは 2-in-1(ツー・イン・ワン)shampoo と言います。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • shampoo

「シャンプー」は英語で"shampoo"になります。

"This is my favorite shampoo."
「これが私の一番好きなシャンプーだ。」

"I always shampoo my hair once I get in the shower."
「いつもシャワーに入ってすぐシャンプーする。」

アメリカではほとんどの人のルーティーンはシャンプーしてからコンディショナーをすることです。なので必要な単語は"shampoo"と"conditioner"ぐらいです。日本に初めて来たときに「リンス」や「トリートメント」は何なのかわからなかったのです!

回答
  • Shampoo

シャンプーは英語から来ており、Shampooになります。発音はほぼ全て同じですが、中の『ん』のところに『む』の始まりの音だけ加えるとよりネイティブに聞こえます。
I bought shampoo yesterday. 昨日シャンプー買った。

役に立てれば幸いです。

回答
  • Shampoo

シャンプーは英語でshampooと言います。

日本の美容院で美容師さんは髪の毛をシャンプーして貰うのはすごく気持ちいいですね。シャンプーの後はリンス「rinse」をします。人によって、次はコンディショナー「conditioner」かトリートメント「treatment」をつけます。しかもトリートメントによって、流すか流さない「leave-in treatment」タイプがあります。

回答
  • shampoo

シャンプーは英語から来ているので、そのままshampooと言いますm(__)m
また、
shampooは、「シャンプーで洗う」という動詞としても使えます。
例)
I shampooed her hair.
「私は彼女の髪をシャンプーした」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

38

pv icon

26830

 
回答済み(9件)
  • good icon

    役に立った:38

  • pv icon

    PV:26830

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー