世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

嫌なこともあれば良いこともあるから生きてるって英語でなんて言うの?

なんで生きてるかって

default user icon
CHIEさん
2018/09/14 02:06
date icon
good icon

7

pv icon

6306

回答
  • In life there are ups and downs

ちょっと格言的な言い回しですが、「In life there are ups and downs」と訳しました。

「〇〇だから生きている」という様な言い方は英語ではあまりしません。
代わりに「〇〇が生きる意味だ」(Life is 〇〇)という言い回しを使います。

質問者様の言いたいことは「In life there are ups and downs. I live for those ups and downs」でまとまると思います。

「I live for those ups and downs」で、「嫌なことと良いことの為に生きている」というニュアンスが伝わります。

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • Life has its ups and downs.


「嫌なこともあれば良いこともあるから生きてる」という意味を表すとき、「Life has its ups and downs.」や「That's life for you.」といったフレーズを使えます。

  • "Life has its ups and downs." これは「人生には良いときも悪いときもある」という意味です。直訳すると、「人生には上がりも下がりもある」となります。

  • "That's life for you." は人生に関して話している時によく使われ、「そういうものが人生さ」と軽く受け止める意味合いがあります。

役に立ちそうな単語とフレーズ:
- trials and tribulations:試練と苦難
- the rollercoaster of life:人生のジェットコースター

good icon

7

pv icon

6306

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:6306

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー