海に行くような格好で選挙に行きました(笑)
運動しそうな格好なのにしなかったり、見た目と行動が違うことが生活の中でよくあります。
自虐的に「海行きそうでしょ!でも違うんだなー(笑)」
丁寧に、文語的に「海に行くように見えますが、実は違います」
英語でも違う表現になるのでしょうか?
「海行きそうでしょ!でも違うんだなー(笑)」
"Looks like I'm going to the sea doesn't it! But you're wrong (lol)" など
You're wrong という表現は 違う というよりその考えは間違いだよと
言ったような表現で少し否定気味なので nooo と冗談っぽく言うのが
おすすめです。
これだと相手が間違ってると言うよりはこの状況が間違ってると言った
感じになります。
丁寧に言う場合も全部詳しく説明するのが良いです。
「海に行くように見えますが、実は選挙に行きます」
"It looks as though I'm going to the sea but in actual fact, I'm going to the election" など