もしかして~をご存じですか? って英語でなんて言うの?
相手が知らなくても全然問題ないとき、しかも相手のせいでもないときなどの場合です。
たとえば、
Do you happen to know ~?
でも良いのでしょうか?
回答
-
Do you happen to know~?
-
Do you by any chance know~?
Do you happen to know~?で合っています。
他の言い方でby any chanceでも「もしかして」や「ひょうっとして」の意味になります。
回答
-
Would you happen to know ~?
Would you happen to know ~?
~をご存じでしょうか
ご質問どうもありがとうございます。
Nomuraさんと森田さんの回答に加えて、ということで。
do を would にするとより丁寧な言い方になります。
{例}
Would you happen to know where he is?
彼がどこにいるかご存じでしょうか。
【出典:Cold Hearts】
Would you happen to know her first name?
彼女のファーストネームをご存じでしょうか。
【出典:The Garden】
Would you happen to know where it is located?
それがどこにあるかご存じですか。
【出典:Destiny】
~~~~~
Do[Would] you happen to know は「知らないですよね」という気持ちで尋ねるときに使います。
Do you know は単純に「知っていますか」です。
前者の方が控えめですね。
よかったら参考にしてください。
ありがとうございました。
回答
-
Do you happen to know ~?
-
Do you know ~, by any chance?
Do you happen to ~?
私もよく使います。
また文末に by any chance
を加えることでも、「ひょっとして」感を出せて、とってもナイスです!