日本のホテルで外国人観光客が電気ポットの使い方がわからなそうにしている時に使い方を教えてあげる、というシチュエーションです。(まず解除を押してから給水ボタンを押すタイプの電気ポットでした。)
This is how you use it.
こうやって使うんです。
この一言で充分で、あとは操作の仕方を見せながら
You do this, and then you do this.
こうやってからこうやります。
と、詳しい説明はせずにシンプルに言ってあげればいいと思います♪
"This is how you use it."は「こうやって使うんですよ」の直訳に一番近く、使い方を実際に見せたあとで言うのが自然です。
"Let me show you how to use it."は「使い方を見せてあげましょう」と言う意味で、比較的カジュアルな言い方です。
"Would you like me to show you how to use it?"は「使い方をお見せしましょうか」といった感じで、フォーマルな言い方です。
ちなみに、「解除する」は英語で"unlock"なので、"You will first need to press this 'unlock' button" 「最初にこの解除ボタンを押すんですよ」などと言いながら使い方を見せるとより分かりやすいでしょう。
ご質問ありがとうございます。お役に立てれば幸いです。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール