奇妙なって英語でなんて言うの?
変な感じや違和感を覚える感じのこと、普通ではない様子のことを表す形容詞です。
回答
hirokoさんご質問ありがとうございました。
「strange」や「odd」の方はままおかしいです。
「bizarre 」の方は二度見ぐらいの変なことです。
例えば
「a strange flower」奇妙な花
「a bizarre song」奇妙な歌
奇妙の有名の翻訳なら漫画とアニメの「ジョジョの奇妙な冒険」は 「Jojo's Bizarre Adventure」になりました。
回答
「奇妙」という言葉を英語で表すと、「strange」と「weird」または「odd」という言葉を使っても良いと考えました。この三つの言葉は形容詞です。例えば、「奇妙な話」は「strange story」と「weird story」と「odd story」になります。「話」は「story」という意味があります。
回答
「奇妙」は色々な言い方があります。
代表的な言葉は strange, unusual, あるいは odd です。全部ニュアンスが同じです。
例)
There was a strange/unusual/odd smell
奇妙な匂いがしていた
他には curious, funny, peculiar もありますが、strange, unusualとoddほど聞く頻度は高くないです。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
weird
hirokoさん
ご質問どうもありがとうございます。
「奇妙」は「変な感じや違和感を覚える感じのこと」として定義すると、
「weird」というコトバを紹介したいと思います。
意味は、「strange」と同じような意味ですが、「weird」のほうが少しカジュアルな言い方で、話し言葉っぽい表現です。
様々な表現があると思いますが、いくつか自然な事例を紹介します。
・It's a WEIRD FEELING meeting all those people again after 20 years.
・She's got a really WEIRD BOYFRIEND.
・He has some WEIRD IDEAS about education.
お好みに合わせて使い分けてみてください。
ご参考にしていただければ幸いです。
回答
-
unusual
-
not right
ちょっと違う角度から見てみました。
unusual「普通ではない、異常な」
not right「適切ではない」
このように、usual「普通の」に否定の接頭辞 un(unhappy など)を付けてunusual にしたり、否定語 not を付けて表すこともできます。
例)
It looks unusual.「変わってるね」
It doesn't feel right.「適切に感じない」=「違和感がある」
このような使い方もできます。
ご参考になれば幸いです。