世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

態度って英語でなんて言うの?

彼女の態度が急に冷たくなりました。「態度が変わったね」って確信に迫りたいです。

default user icon
Asuraさん
2018/10/09 21:51
date icon
good icon

24

pv icon

18634

回答
  • Attitude

態度は「Attitude」と言います。

でも、彼女さんの態度が急に冷たくなったなら、「Attitude」を使わずに、「She suddenly turned cold」と言ってもいいと思います。あるいは、「Her attitude suddenly turned cold」。

質問者様の場合ですと、確信に迫るのでしたら、「Why has your attitude changed?」と尋ねることが適切な英語だと思います。必ずしもそれが良いことなのかどうかは何とも言えませんが。

Julian Sushi Chef / English Teacher / Cyclist / Horseman
回答
  • manner

  • attitude

態度は英語で attitude とよく言いますが、「彼女の態度が急に冷たくなりました」は My girlfriend's attitude has suddenly become cold といえば違和感がします。

この場合 My girlfriend's manner has suddenly become cold の方がよいと思います。Manner は「振舞い」という意味なのですが、この文脈であれば「態度」の意味になります。

彼女に「最近、態度が冷たくなった」と言いたいなら Lately you've become cold と言えます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • attitude

  • manner

「態度」という言葉を英語で表すと、「attitude」という言葉と「manner」という言葉を使っても良いと考えました。例えば、「She has a kind attitude.」と「She has a kind manner.」という文章を使っても良いです。「Kind」は「親切」という意味があります。「彼女の態度が変わった」という文章を英訳すると、「Her attitude changed.」と言っても良いです。

回答
  • attitude

態度は英語「attitude」という言葉です。普通に have と一緒に使われています。

「Have an attitude」は特別ニュアンスがあります。形容詞と使わないと、マイナスなイメージになります。つまり、to have a bad attitude は to have an attitude と同じ意味です。

彼女の態度が急に冷たくなりました。
Her attitude suddenly turned cold. --> She suddenly started acting cold towards me.

good icon

24

pv icon

18634

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:24

  • pv icon

    PV:18634

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー