最寄り駅までの道が洪水で最寄り駅にたどり着けず、結果として会社に行けなかったという状況です。よろしくお願いします。
最初の例は「途中の道が浸水していたせいで仕事に行けなかった」。二番目のは「駅への道が浸水していたので仕事は行けなかった」。尚洪水は「flood」ですが洪水によって浸水していた状況には「flooded」を使っています。あと会社の変わりに「work」で「仕事」と言い換えてます。会社は「Company」ですがこういう会話の場合には使いません、職場がオフィス環境だったら三番目の例のよう「途中の道が浸水していたのでオフィスにたどり着けなかった」の意訳でそのまま「office」と言えます。