世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

〜すべきって英語でなんて言うの?

「あなたは〜すべき(するべき)です」という文を作りたいです。
人に何かをおすすめしたい時や、もっとこれを優先したら?と伝えたい時に使えます。

default user icon
yamadaさん
2018/10/25 17:54
date icon
good icon

3

pv icon

7681

回答
  • You should do ~

1.)You should do ~ (~すべき) 「する」は英語でdoと「べき」は英語でshouldと言います。人に何かをおすすめしたい時や、もっとこれを優先したら?に使えます。
例えば、
You should buy the new Iphone. (新しいアイフォーンを買うべきです。)

You should study for the test tomorrow. (明日の試験を勉強しべきです。)

回答
  • You might want to ~

You might want to ~=「~するといいかもしれませんね」
押し付ける感じがなく、相手の意思にゆだねるようなときに使える提案の表現です。

You might want to give priority to this.
「これを優先にしてみはどうですか」

他の例)
You might want to buy a new computer.
「新しいコンピューターを買ったほうがいいかもしれませんね」

You might want to rethink about it.
「その件について、考え直してみてはどうですか」

ご参考まで

Hiroshi Miura オンライン英会話講師
good icon

3

pv icon

7681

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:7681

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー